ドケルバン病
ドケルバン病とは
ドケルバン病は腱鞘炎の一種で、親指側の手首の腱鞘が炎症を起こす疾患です。腱鞘とは、腱を包んでいるトンネルで、指を動かすことでこの中を腱が行ったり来たりします。頻繁に指や手首を動かすことで、腱と腱鞘が擦れて炎症を起こします。具体的には短母指伸筋(EPB)と長母指外転筋(APL)に炎症が起こります。
どんな人に多いですか?
一般的には女性に多く、20〜30歳代と50〜60歳代の年齢に多いため女性ホルモンの関与が示唆されています。
また手をよく使う人にも多いことが特徴です。
- 指や手首をよく使う
- 更年期
- 出産前後
- 糖尿病
指や手首をよく使う
- パソコンでタイピングをよくする人
- スマートフォンをよく使う人
- ピアノなどの楽器演奏
- スポーツ(ゴルフ、テニス、野球など握る動作が多いもの)
- 料理人
- 美容師
- 手芸
更年期の女性
閉経後のホルモンバランスや、家事での酷使で痛みが出ることが多いです。
出産前後の女性
同じく出産前後にホルモンバランスが崩れることで、起こりやすくなります。また産後は首の座っていない赤ちゃんの首を支えたり、どんどん成長していく子供を抱えたり、抱っこすることで手首に負担がかかり起こりやすくなります。
どんな症状ですか。
- 手首の親指側が腫れて、痛い
- 物を持つと痛い
- 親指を動かすと痛い
- 痛くて手を動かせない
ドケルバン病の症状とセルフチェック
手首の親指側が痛む人や、親指をよく使う人は、自分で行えるチェック方法があります。
アイヒホフテスト
親指を内側に倒して手を握り、そのまま手首を小指のほうに傾けます。この動作で痛みがでる場合は、ドケルバン病の可能性があります。
治療法
痛みの程度や状況によって、大きく次の3つがあります。
保存療法
軽度の場合は、消炎鎮痛薬の湿布薬や塗り薬を使い、炎症を抑えます。またサポーターで指や手首を休めることでも有用です。
ステロイド注射
消炎鎮痛薬で症状が改善しない、痛みが強い場合は、患部の炎症を抑えるため腱鞘内に直接ステロイド薬を注射します。1回の注射で3ヶ月から半年程度効果があり、そのまま治る人もいます。しかしステロイドは短期間に繰り返し注射したり、量を多く注射したりすると、腱が弱くなって切れてしまう危険性があります。また、注射によって感染症が起こる可能性もあり、特に糖尿病の人は注意が必要です。
手術
保存療法やステロイド注射をしても症状が改善しなかったり、一旦改善してもすぐに再発を繰り返す場合には手術適応となります。
手術は、狭くなった腱鞘という腱を包み込むトンネルを切開することで、狭くなったトンネルを広げて腱がスムーズに通るようにします。