メニュー

痛みに対する治療に力を入れています

 

 

ペインクリニックでできること

ペインクリニックは、患者様の「痛み」を多角的に診断し、治療等を通じて痛みを軽減・取り除くことで、生活の質(QOL=クオリティ・オブ・ライフ)を向上させます。

何か無理をしたり、ケガをしたりすると身体には痛みが生じます。この「痛み」は、もともとは身体の異常を知らせる大切な反応です。しかし、ケガなどの原因が無くなっても痛みだけが残ってしまうこともあります。

痛みには急性痛と慢性痛があり、痛みの発生から3ヶ月未満の状態を急性痛といいます。急性痛は多くの場合、原因となる病態が改善することで痛み自体も減っていきます。しかし、病態が改善しても、身体が痛みというシグナルを出し続けてしまうケースもあります。場合によってはより強い痛みが生じたり、新しい痛みが加わったりと、最初の原因とは別に、身体的、精神的、社会的要因が関与し、慢性痛(3ヶ月以上経過しても痛みを感じる状態)になってしまうのです。このような状態に至ると、日常生活や社会生活に悪い影響が出てしまい、「生活の質(QOL)」が低下します。これは、患者様にとって望ましい状態ではありません。

さらに痛みが続くと「痛みの悪循環」に陥り、なかなか症状が改善しなくなります。加えて、抑うつ傾向や睡眠障害などの症状も現れ、不安やストレスの増加が痛みを助長させます。そのため、ペインクリニックの治療では、まず痛みの軽減をはかり、少しずつ痛みの悪循環から脱却できるよう治療していきます。

 

当院で行っているブロック注射

神経根ブロック
腰神経叢ブロック
椎間関節ブロック
坐骨神経ブロック
外側大腿皮神経ブロック
仙骨硬膜外ブロック
仙腸関節ブロック
腕神経叢ブロック
副神経ブロック
肩甲上神経ブロック
肩甲背神経ブロック
腋窩神経ブロック
正中神経ブロック
尺骨神経ブロック
大後頭神経ブロック
ハイドロリリース

当院では、お薬や神経ブロック注射、リハビリなど、患者様一人ひとりの病状とご都合に合わせて、治療を行っております。

まずは症状とご希望をご相談ください。

 

ブロック注射って?

ブロック注射は、痛みの悪循環を断ち切るための代表的な治療法です。

痛みの原因となっている神経の近くに、注射という形で、局所麻酔薬やステロイド(炎症を抑える薬)を入れて痛みの伝達を遮断し、症状を和らげます。

ところで「ブロック注射の効果は一時的って聞きましたが、本当に大丈夫ですか?」というご相談もよく寄せられます。確かに局所麻酔薬の効果は1~2時間です。けれど、ブロック注射を行う本来の目的は短期的に痛みを抑えることではなく、血流を改善させ発痛物質を洗い流すことで、「痛みの悪循環」を断ち切ることです。痛みの悪循環とは、本来の痛みの原因が解消しているのに、痛みだけが残り、さらなる痛みを誘発する状態です。しかし、ブロック注射でこの悪循環を断ち切ることで、たとえそれが短時間でも、徐々に過敏になった神経を落ち着かせ、血流障害を改善することができます。一度では効果を感じられなくても、「痛みの悪循環」を断ち切ることで、徐々に症状は緩和していきます。

 

ブロック注射はどんな症状に効果がある?

  • 頭痛
  • 首の痛み
  • 肩から背中、腕にかけての痛み
  • 腰痛
  • お尻の痛み
  • 太ももから足にかけての痛み、しびれ

 

ブロック注射はどんな人におすすめ?

  • 薬(痛み止め)が効かない方
  • 痛みが強い方
  • リハビリしても良くならない、痛みが消えない方
  • 手術したくない方
  • 長期入院ができない方

ところで、神経ブロック注射は何でも治る「魔法の注射」ではありません。当院は、ブロック注射のみに頼らず、お薬やリハビリなど多方向から、患者様ごとに最適なアプローチを提案しております。また、手術が必要と判断した場合は、ご相談のうえ、症状に対応した専門病院へのご紹介も可能です。患者様の痛みがなくなることが第一と考え、適切な診療を行いますので、安心してご相談ください。

 

ブロック注射は痛い?

神経ブロック注射と一言で言っても、症状や部位によって色々な種類があり、また人によって感じ方が異なります。ただ多くの方が「思ったより痛くなかった」「採血と同じくらいだった」とおっしゃることが多いです。

 

ブロック注射の安全性は?

針を刺す医療行為であるため、リスクがないわけではありません。頻度は極少ないですが感染、出血、神経障害、局所麻酔中毒などの合併症を起こす可能性があります。だからこそ、安心してできる、豊富な経験が求められます。

また、抗凝固薬(血液がサラサラになる薬)を飲まれている方は、ブロック注射の種類によっては打つことができない場合があります。服用されているお薬がある方は、必ずお伝えください。

 

神経根ブロック注射について

脊椎は首から腰にかけてある骨で、それぞれの骨のレベルで脊髄から左右に神経が出ています。この神経が障害されて炎症が起こると、腰痛やおしり、太もも、ふくらはぎの痛み・しびれが出ます。薬で症状が軽減しない場合や痛みが強い場合は、レントゲン室でX線透視装置を使って、針先を確認しながら安全に、神経の周りに局所麻酔薬や炎症を抑える薬を注入します。

また頭痛、頚部痛、肩の痛み、腕の痛みなどに対しても行う場合があります。

 

<適応>

椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄の一部の方に効果があります。

 

<できない方>

抗凝固薬(血液サラサラのお薬)を飲まれている方

糖尿病で血糖コントロール不良の方

感染症が落ち着いていない方

注射周囲に金属が入っている方

 

<方法>

  1. 注射のあとは30分ほど横に安静になるため、注射前にトイレに行っていただきます。
  2. 台のにうつ伏せになり、腰を大きくあけます。
  3. X線透視装置で原因となっている神経のレベルを確認し、印をつけます。
  4. 注射をする周りを広く消毒をします。
  5. 針を刺す部位に局所麻酔をしたあとに、X線透視装置をつかながら神経根ブロック用の針を進めます。針先が神経に近づいたところで、造影剤を使って神経を確認し、局所麻酔薬と炎症を抑える薬を注入します。注射をするときには、おしりや太もも、ふくらはぎに痛みやしびれがでることがあります。
  6. 注射後は約30〜60分間横に安静して頂き、足に力が入ることを確認してから帰宅していただきます。

HOME

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME